お客様インタビュー
お客様インタビュー
中央区築地
AS様
これからの住まいが
楽しみになるオリジナル家具
AMATさんで初めてオリジナル家具を作ったことでその魅力を知り、
次に何を作ってもらおうかと夢が広がりました。
専門家ならではの心遣いで使い心地もよく、
とても満足な仕上がりになりました。

丁寧な設計書や打ち合わせで希望が広がる
私が引っ越したのは高齢者向けのマンションなのですが、ここにはもともと収納がなく、寝室の壁面にクローゼットをつくる必要があり、マンション運営会社にご紹介いただいたAMATさんにお願いすることにしました。
オリジナル家具を作るのは初めてで、最初は色の希望を出したこと以外ほとんどお任せでした。相談を重ねて設計書を見るうちに、ぼんやりとしていたものがはっきりとしてきて「ここはこうしたい」と要望がでてきました。

楽しい家具づくり
テレビボード、収納、デスクが一体になっているリビング収納家具は、当初は以前から使っていたシステム収納が使い勝手がよく、お願いしない予定だったのですが、寝室のクローゼットの出来が素晴らしかったので、こちらの追加でお願いすることにしました。
以前のシステム収納は、全体的に奥行きがあり圧迫感があって、デスクも開閉式ですぐには使用できない上に、天板を閉めて目隠し出来ることで、常に物を置いている状態でした。
今は、デスクのすぐ横の扉を開けると仕事に使うものがすぐ取り出せ、仕事をしていないときはきれいに収納できるので便利になりました。
デスクの高さを、足を組むかどうか聞いてくださって天板の高さを調整してくださいました。椅子も青色が好きなので、コーディネートしていただき、専門家ならではの心遣いで、楽しみながら家具づくりができました。
天井にスプリンクラーや点検用の入口など、マンションならではの難点があったようなのですが、天井に付く部分と床に付く部分とで幅を変えたりと面白い形に設計してくださり、1つの壁面をできる限り有効に使ってくださって、大容量の収納家具になりました。普段使うほとんどのものがこの中に収納できていると思います。

お気に入りの色に囲まれて
家具の色は「黒がいい!」とお願いすると、すぐに「青のカーテンに似合うかっこいい家具にしましょう!」と受け入れてくださいました。「単調にならないように大きな節目がある木目を使いましょう」と提案してくださり、それなら「横向きに使いたい」と私もアイデアを出して、黒一色より素敵な家具に仕上がったと思います。
飾り棚に、何を並べるか考えたり、新しい楽しみも出来ました。

これから一緒に育むお気に入りの空間
今回初めてオリジナル家具を作りましたが、大満足で、きっとこれから市販の家具では満足できなくなると思いました。そのくらい使い勝手の良さとデザイン性の高さが気に入っています。
デザイナーさんがしっかりと相談に乗って下さり、私の好みも理解していただけたおかげで、満足のいくものになりました。今度はこんなもの、あんなものを作ってもらおうと考えるようになりました。
お友達を招いて集まれる部屋にもしたかったので、それがいつか叶いそうで楽しみです!
AMAT担当者より
今回、マンションの運営会社様のご紹介により担当させていただきました。
今回の家具づくりでは、T様の感性に刺激を受けてクリエイティブなデザインが生まれてきました。収納扉の黒の面材は、黒い中にも表情を出すために複数の面材を組み合わせています。
飾り棚も楽しんでいただけて何よりでございます。
T様にお会いすると、お話が楽しくて、いつも元気をいただいております。また、お会いできる日が楽しみでございます。
今後とも、よろしくお願いいたします。
- 設計・製作・施工家具
-
TVボード・デスク:W3292×D450×H2495
カップボード:W1065×D320×H1780
クローゼット:W4448×D595×H2450
食器棚:W2156×D772×H2255